不快なコラム

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm

私の年末行事の一つは、日本から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印をつけることである。先日も日本とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら日本の祝日のあまりの多さに驚いた。

 両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。これに対し日本は倍以上の15日もある。イタリアは祝日がない月が7カ月もあるのに、日本で祝日がないのは6月と8月だけだ。

 それだけではない。土曜日を含めた3連休を比べると、イタリアは年間3回しかないのに、日本では3連休が5回、5連休が2回もある。これに加えて、日本の官公庁や会社では年末と新年の三が日の休日も慣例になっているが、イタリアにはこんな習慣はない。もちろん、イタリア人は自分の有給休暇はフルに取る。しかし、これは自分の権利で、祝日とは関係ない。

 昔のイタリアでは、カトリック教の祭日を含め祝日・連休が多かったが、1977年に当時の経済危機を打開するため、政府が祝日の大削減を行い今日のようになったのである。

 日本人は、かつては「勤勉な国民」として世界に知られた。ところが、国が率先して祝日を乱造し「ハッピーマンデー制度」などという、他国民が知ったらあっけにとられる制度まで作り上げ、国民を「怠け者」にしたのである。(坂本鉄男

ネットのニュースコラムで読んだ。

はぁ…祝日が多いから 怠け者なんですか…
よくこんな人間が ニュースコラム書いてるよね?

昔々 国際的に「日本人は働きすぎ 休暇のとり方も知らない」と
馬鹿にされていたっすね
今度は 休日が増えると怠け者なのですかーへぇー

日本の社会が どーなってんのかイタリア行って ボケてんじゃねぇの?

百貨店・スーパーの営業時間拡大、定休日廃止。
24時間営業の業種。年中無休の業種。
それにともなっての 流通業界の勤務時間・稼動の大きな変化。。。



実際土日祝日でも働いている人間なんて どれだけいると思ってるんだ?



祝日の多さ=働いてないって どんだけ世間を見てないのですか?

「日本人の勤勉さ」と言うのは
その仕事の細やかさ・美しさを讃えるべきだと思う言葉じゃないのですか?

もうさぁー欧米美化・賛美の感覚なくそうよ?
風習も風土も考え方も歴史も違う 欧米と日本比べて
「日本劣悪」を書き並べて どーなの?

脱・亜細亜論なんて明治の遺物ではないの?

日本の国民を カレンダーで一からげにして「怠け者」と言う前に
まず 日本に帰ってきて、流通業界の頭から末端まで取材しろっと…




と 12月から働きづめのキキ☆が 文句を言ってみました
さっ 今日は10-19時 早く帰れるぞ♪っと
(えっ…早くないですか?ふつーに8時間勤務ぢゃん?って??)