日本酒復権の会

日本酒呑み倒してきました♪
日本酒復権の会主催『日本酒の夕べ』の抽選にもれなく入り込みました
今回は第二回 
第一回の時は「女性限定」だったのでスョ カレシが参加出来ないので不参加
今回は男女OKになったので うひひ
残念なのは DらちゃんTもちゃんコンビが抽選にハズレたこと
しくしく なかなか一緒に飲めないねぇ〜
18時30分新宿京王プラザが会場
39蔵元がお酒を100銘柄以上持ち寄ってくれました
クロークに上着を預け 待合室へ
まだ時間が早いので…とウェルカムドリンク

千福(広島)ピーチなさくら 
末廣(福島会津)ぷちぷち(微発泡酒
八重垣(兵庫)たんぽぽ

この三種類がお出迎えしてくれた
まず 以前地酒まつりで 呑んだ美酒「たんぽぽ」から
う〜んうまい!相変わらず不思議なお酒です
これが日本酒なのか!?と思うほどの口触り…
食前酒には一番の酒ではないでしょうかねぇ


そこへ末廣の社長が登場!(写真の御方)
キキ☆「あ〜Tもちゃんが今日は 来れなくて〜」
と挨拶がてらに少し話し込む(笑)ぷちぷちを自らの御手で注いでくれた
S城社長「このぷちぷちは いつものとは違うぞ〜生だからなぁ〜時間が経つとドンドン味が変わるぞ」
どんな酒やねん!
と 思っていたが確かに 呑み進めて行くと味が変わる!
S城社長「発酵途中で持ってきたから 瓶の中で発酵中なんだわ!がっはは 最後は瓶が爆発するぞ!」
なんちゅー酒 持ってくるのですか!
たんぽぽと交互に味わう


ふらっと千福の前を通った時 グラスが空いていたので薦められてしまった
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・この酒 赤いんですね
千福「はい レッドキャベツの色素使っているんですよ〜」
酒の名前は「ピーチなさくら」…日本酒のカクテル・・・
http://www.sempuku.co.jp/tanoshi/leis/leis.htm
アルコール分 8度
ベースに日本酒 50ml使用
天然色素・はちみつ使用
1996年に国際カクテルコンベンションプレディナー部門で世界第3位を
史上最年少受賞した横山守氏がプロデュース
・・・うむむむ?
カ〜レ〜シ〜これ呑んでみて
カレシ「甘っ!なんだこれ!!」
うんかなり甘いよねぇ…
一応女性向に お酒に弱い男性向きに作ったお酒らしい…
これもこれでありだと思います
日本酒のひとつの扉だと思います
しかし。。。この酒飲みばかりが集まる この会では辛かったかも
など しているうちに開場
扉近くに 仙禽のU水さんが 立っていらした
カレシ「どうもどうも 先日は失礼しました」
U水さん「いえ こちらもご案内できなくて…」
キキ☆「とんでもない とても貴重な体験させていただきました あんなことやこんなこと…
仙禽「おり鶴」にごり生酒を グラスに注いでいただいた
う〜ん美味い! やっぱり美味です!!
先日買って帰った「おり鶴」よりやっぱり この生はうまいです
澤乃井の営業部長も来ていらしたョ挨拶挨拶…
日本酒類販売株式会社代表の開催挨拶が始まり
「ここに集まった奴 皆全員呑んべぇ」の称号を頂き宴の始まり
ずらーと 料理もいならぷ…
キキ☆「さてさて どの酒がどの料理に合うかな?」
なんて悠長な事 いってられないっ!
80人近くの参加者 酒は100銘柄以上!料理は30種類近く
どーしろっての!ってカンジ
料理を取るか 酒を取るか・・・(ー'`ー;うむむむ
まぁ料理を取ってしまうわけですが…>貧乏人根性
一発目酒は…チラチラ見回って 初めての酒蔵に挑戦とばかりに
日本海(島根) 大吟醸限定斗瓶囲い しずく酒を選ぶ
http://www.iwami.or.jp/gouter/nihonkai/nihonkai_list.html

出来上がったお酒を酒袋にとり
タンクに吊るし酒袋の網目からお酒がしたたるんわけですが
そのお酒だけを瓶詰めしたのが斗瓶囲いと言います…実に贅沢な造り


原料米 山田錦100%
酵母 協会9&協会1601号
精米歩合 35% 酸度 1.3
日本酒度 +4 アミノ酸 0.9
アルコール 16.5


うーんいい香り ちょっと鼻に残る香りがキキ☆の好みより きついかな?
しかしうまうまです…ん?
そこへ またまた末廣 S城社長登場
S城社長「まぁこれ呑みなさいョ〜」
はぁ。。。いただきます…


!��( ̄□ ̄;)


なんすか!この酒!?
S城社長「今日しか呑めん酒やぞぉ〜たくさん呑め〜」
と言って 去っていく
こらー!なんちゅう酒飲ませるんやー!!
ううううっっこれで もう今日のお酒の味・香りの基準が
この末廣の酒に決定してしまった…
なんちゅーか香りが良く立つのに 強すぎず
味がまろやかで 自己主張しすぎず でも印象強く…
キキ☆「なんすかこの酒 銘柄は??」
S城社長「ん?バレンタイン搾り大吟醸
・・・・・・んーってことは
昨日搾った出来立ての生・大吟醸ですか!
ぐわぁぁぁん なんちゅう贅沢!(ってかなんちゅー酒持ってくるんすか)
キキ☆「売ってください」
S城社長「ダメダメ 蔵元に来てもらっても売ってないからね〜」
その後 色んなお酒頂きました

菊水(高知) 純米大吟醸四万十川
吉乃川(新潟) 吟醸・極上吉乃川
賀茂鶴(広島) 大吟醸長期秘蔵酒無濾過
          しずく新酒・天凛 
新政(秋田) 大吟醸・風が香
酒豪(兵庫) 純米吟醸・こはく
あさ開(岩手) 水の王さくら
…などなど
色々呑むのですが 味の基準がバレンタイン搾り大吟醸ですから
どれもこれも 飲んだ後すこ〜しアルコール臭のような香りが鼻の奥に残るのです
・・・・コレガですョ
さまざまな酒を堪能してバレンタイン搾り大吟醸を呑めば
もっともっとお酒を楽しむ幅が広がったはずなのに…
とにかく残念な 呑み順番をしてしまいました

しかしです
澤乃井(東京) 特別純米大吟醸・梵
澤乃井(東京) 吟醸酒・新しぼり

これは 特別。
飲みなれている酒蔵って言うのは実にありがたいと実感しました
とにかくバレンタイン搾り大吟醸の呪縛から抜け出す為と
日ごろの日本酒の基準としている『澤乃井』を呑む
水を飲み しびれた舌を柔らかくし…いざ目ぼしい酒を探しに!
そして見つけたのが コレ

七笑(長野) 活性にごり生原酒・ROKU(ろく)

http://www.nanawarai.co.jp/index.html

原料米 キヌヒカリ
酸度 1.6
日本酒度 −15〜−16 アミノ酸 1.4


これです!もともとキキ☆はにごり酒が好きで あけば取り敢えず試してみる人
トロっとして いかにも『どぶろく』『にごり』していて良い
グラスに注ごうとすると 近くにいた七笑の方が「どうぞどうぞ」と注いでくれた
軽く 鼻先で香りを確認
ペロンと舐めてみる
うおっ米の甘い香りが ほのかにして
にごりの独特の甘さがあるのに 後に長く残らない
ホッと落ち着けるお酒ですね
そこに またまたS城社長 登場
s城社長「お燗も呑め〜」
キキ☆「うへっお燗は苦手なんですよ」
S城社長「呑んでから そー言う事は言え〜」
と強引に こぽこぽと注がれる
うっ うまい…お燗も酒を選べばこんなに違うのか!?
S城社長「うまいだろ〜がははは」
キキ☆「…うまいです。降参ですもう一杯ください…(なんか悔しい)」

末廣(福島) 會津伝承山廃・純米酒

http://www.sake-suehiro.jp/frame/frame.html
と チビチビと呑んでいたら宴もたけなわ プレゼント抽選会
はははははははは
見事にはずれ 宴も終了
「お酒 飲み残しの瓶皆さん よろしければお土産に〜」
ガッテン!承知!!
U水さんにこぼれ聞いていたので カレシと手分けして回る(笑)
ふらふら〜と回っていると 澤乃井の営業部長がコイコイと手招き
K玉さん「ほらほら持って帰って!」
と よその酒蔵の酒瓶をギュウギュウとキキ☆のカバンに詰め込んだ
カレシの がめて来た分も合わせると

新政(秋田) やま卯・秋田酒大吟醸
新政(秋田) 風が香・大吟醸
北冠(栃木) 北冠・大吟醸 
喜多屋(福岡) 霞酒・純米吟醸(参考作品
菊水(高知) 菊水 蝶・純米吟醸酒 
わしが國(宮城) 瞑想水・大吟醸

このほか 八重垣のたんぽぽを5本を頂き 合計11本


夕べの会のお土産720ml 2本 

招福(京都) 嵯峨紅梅・特別純米酒
喜久水(長野) 初しぼり平成18年大寒搾り
       新酒(本醸造



カップ酒 2本

招徳(京都) トクカップ純米吟醸
八重垣(兵庫) 本醸造カップ

うわぁー冷蔵庫に入るかなぁ
色々な酒蔵の方から「蔵に遊びにいらっしゃい」とお誘いを頂き
うむ 有意義な会だった
末廣のS城社長から Tもちゃん Dらちゃんにもとお土産をもらった
会を終えて 思ったこと・・・
お酒を堪能するのに 立食形式のお料理は難しい…かな
利き酒を重点に置けば 以前の『地酒祭り』の方がたくさん呑めたし発見も多かったと思う
『お料理と酒』の相性…発見という点においては
澤乃井の『蔵々会』がベストではないだろうか